2021アイアンマン70.3シリーズがドバイで開幕

IRONMAN

アイアンマン70.3ドバイが3月12日、日本時間の午前11時30分に男子プロカテゴリーからスタートする(エイジは11時40分より順次スタート)。2021年のアイアンマン70.3シリーズのキックオフとなるこのレース。新興トライアスロンエリアといえる中東・UAE(アラブ首長国連邦)に、プロを含む約1,400人のトライアスリートが集結し開幕を迎えることとなった。


近未来的都市ともいえるドバイを舞台に待ちに待ったシーズンが開幕 photo/Getty Images for IRONMAN

注目されるのは運営方式。このコロナ禍から生み出された新たな様式、『IRONMAN Safe “Return to Racing”』に基づいてレースは行われる。これは安全にレースを再開させるために衛生面やソーシャルディスタンスなど、アイアンマン主催者が熟考に熟考を重ねて作り上げた規格。具体的には、スイム待機所やトランジションエリアの拡大、1台のラックにセットするバイク数の制限、密を避けるためスイムスタートエリアを細分化しタイム(個別)スタート制を導入するなど。また非接触の体温計測ポイントを主要な場所に設置し、選手やボランティアのコンディションをスクリーニング。大会に関わるあらゆる関連者、ホストシティーなどの感染リスクを減らすことを目的としたレギュレーションになっている。これらを経てレースは、ついに2021年のスタートラインにつくことができたといえる。

ハンドブレーキがかかったシーズンが動き出す

前日11日に行われた記者会見で顔をそろえたプロ選手たちも、気持ちの高ぶりを抑えられなかった模様。昨年の女子プロカテゴリーの覇者、イモージェン・シモンズ(スイス)は、
「この素晴らしいドバイで13カ月前に行われた大会以降、私のシーズンもハンドブレーキがかかったままでした。そして今、再びレースに戻れることにとても興奮しています。正直、コンディションはベストではないと思いますが、そんなことはぜんぜん気にしていない。私にとってこの場にいること自体がスペシャルなことなのです。レースで38度の気温が予測され、過酷なコンディションが待ち受けていたとしても、この幸運を噛み締め、笑顔でレースに臨みたいです」とコメント。

ディフェンディングチャンピオンのイモージェン・シモンズも約1年ぶりのレースに喜びを噛みしめる(写真は昨年時のもの) photo/Getty Images for IRONMAN

アイアンマン・ハワイ4度の制覇、そして5回のアイアンマン70.3世界チャンピオンに輝いているダニエラ・リフ(スイス)は、
「ロックダウンの間、エンドレス・プールを導入するなどしてトレーニングしてきました。どのような結果がでるのか楽しみでもあります。この1年は次のレースがいつになるのか不安が続きましたが、一日一日できることを重ねてきて、ついにこの日を迎えることができました! こんなハッピーなことはありません」
プロカテゴリー優勝者のフラワーセレモニーは日本時間12日の午後4時に行われる予定。レースの成功と世界のトライアスロンシーズンの安全な船出を盛大に祝おうではないか。

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. アイアンマン・セントジョージ特集 / 写真で見るチャレンジングなコース。タフなバイクパートが勝負を分ける

  2. ツール・ド・フランス2021特集 注目の新興TTバイク① KTM/TEAM TT

  3. トライアスリートのためのTDF【TTバイク・番外編】スタート前のレースパドックをチェック

  4. 【動画特集】3軸スイムの極意(指導/八尾彰一監督)

  5. レースの原風景 ~ the origin ~/ PTOヨーロピアン・オープン2023

  6. 《Hawaii 特集》“ラッキー・ハット”/ コナの王座をつかみとったグスタフ・イデン

  7. ツール・ド・フランス2021特集 トライアスリートはログリッチの足まわりに注目せよ <サーヴェロ/S5 Disc>

  8. 《Hawaii 特集》アイアンマン・ハワイ / プロ選手レース記者会見【動画レポート】

  9. トライアスリートのためのTDF / ヨナス・ヴィンゲゴーのマイヨジョーヌ獲得をアシストしたサーヴェロ・新型 S5

  10. 【レースアーカイブ】 石垣島トライアスロン2021《動画レポート》

  1. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  2. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  3. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  4. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  5. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  6. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  7. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

  8. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  9. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  10. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

TOP