アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

IRONMAN

3年ぶりに国内にアイアンマン70.3が戻ってくる。
アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催されることが発表された。

愛知県内に位置する東三河エリアは豊橋市をはじめ伊良湖トライアスロンが行われる田原市などが含まれ、古くからトライアスロンが親しまれてきた地域。
そういった歴史も踏まえてのアイアンマン70.3開催は、全国のトライアスリートのみならず地元住民、関連者など大きな期待と注目を集めることになるだろう。

6月8日(木)~11日(日)がレースウィークとなり、日曜日には6歳~12歳を対象とした「アイアンキッズ」も実施される。
アイアンマン70.3の定員は2,000人で制限時間はスタートから8時間。参加費は、カテゴリーやエントリー時期により異なり60,000円~150,000円を予定しているとのこと。
距離はもちろんスイム1.9km / バイク90.1km / ラン21.1km。

大会コース・イメージ図。渥美半島の先端(左)にあるのは伊良湖岬灯台。風光明媚なロケーションも大きな魅力だ

そして日本でアイアンマン70.3が開催されるということは、シリーズの頂点となるワールド・チャンピオンシップの出場資格も狙えることになるだろう。今年の開催場所は、アイアンマン世界選手権の男子開催地に選ばれ(フランス・ニース)活況を呈している欧州エリアである フィンランドのラハティ
新たなチャレンジの道が愛知県・渥美半島から再び開かれることになるはずだ。

2023年の70.3世界選手権はフィンランドのラハティ(写真上)で開催。北欧で初めて行われる70.3レースの頂点への道が日本から開かれることになるだろう

待望のレースは愛知県、田原市、豊橋市、田原市商工会、渥美商工会、豊橋商工会議所、一般社団法人渥美半島観光ビューロー、一般社団法人豊橋市観光コンベンション協会、田原市スポーツ協会、公益財団法人豊橋市スポーツ協会、一般社団法人愛知県トライアスロン協会、一般財団法人東三河スポーツ地域振興財団という主要諸団体が一体となり実行委員会形式で運営される。

エントリーは2月1日から開始の予定。
現時点の大会概要など詳しい概要は下記ホームページで確認しよう。
>> アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島のレース情報 ※リンク

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  3. 3

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  4. 4

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  9. 9

    アイアンマン世界選手権2023を検証する。来年は男女レースの開催地を別にして実施

  10. 10

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

おすすめ記事 過去の記事
  1. ブルンメンフェルトが利用する最先端ウエアラブル・センサー “CORE” 次世代トレーニング・アイテムに注目

  2. 【Challenge Roth 特集】“チャレンジ・ロート” 動画レースダイジェスト

  3. 宮塚英也のトライアスロン“EYE”/ ますます高速化するアイアンマン。最速ライディングフォーム&走りを解析する

  4. IMセントジョージ特集 / 注目選手⑤ 【動画】で見るキャメロン・ワーフ & ピナレロ・BOLIDE TR +

  5. ヤーン・フロデーノが帰ってくる。ラストイヤーで完全復活なるか / 6月のドイツでロング・トップの豪華共演

  6. 沖縄キッズトライアスロン【動画リポート】

  7. 【レースアーカイブ】 石垣島トライアスロン2021《動画レポート》

  8. 【 IM世界選手権ハワイ】チーム “ソダーロ”。挑戦の第二章 / ハワイ注目選手 ②

  9. BMCの新型トライアスロンバイク “Speedmachine(スピードマシーン)” 登場 / マックス・ニューマン、アリスター・ブランリーが駆る! 

  10. ツール・ド・フランス2021特集 注目の新興TTバイク① KTM/TEAM TT

  1. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  2. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  3. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  4. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  5. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  6. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  7. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  8. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  9. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  10. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

TOP