【特集/トライアスリート的ツール・ド・フランスの視点】エアロロードの最高峰。ヴィンゲゴーのサーヴェロ・S5

TDF for Triathlete

7月1日にスペイン・ビルバオからスタートした今年のツール・ド・フランス。
パリまでの全21ステージ、3週間続いた激しいレースを昨年に続き制したヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク)が所属するのが、オランダの『ユンボ・ヴィスマ』だ。同チームは今年5月、世界3大ツールのジロ・デ・イタリアでも勝者を輩出。チームを構成する選手はもちろん、運動に関するあらゆる科学的アプローチや機材、エアロダイナミクスの研究、スポーツ栄養学についてなど最も進んだサイクリングチームと評されている。

そのチームが一昨年から機材投入しているバイクがサーヴェロだ。
実戦でユンボ・ヴィスマは、エアロロードの S5 と軽量ロードバイクの R5 をコース特性や選手の脚質などに合わせて使い分けている。そんな中、オールラウンド性能に長ける S5 の使用率が非常に高い傾向にあるのだが、今年はこの存在感がさらに際立ったTDFでもあった。
そのポイントを早速チェックしていこう。(写真をタップするとフルサイズで見られます)

【フロント・シングルギアの利用】
写真上は第4ステージで用意されたヴィンゲゴーの S5。注目は何と言ってもフロントシングルのギアをセットしている点だろう。チームは今年からコンポーネンツにスラムを使用しており、可能となったアッセンブルだ。

このフロントシングルギアはこれまで、トライアスロン同様に単独走となる個人タイムトライアルのステージで登場することはあったが、TDFにおいていわゆる通常のロード・ステージで採用されることはあまり前例がない。

しかしユンボ・ヴィスマはヴィンゲゴーのほかワウト・ファンアールト(ベルギー/写真下)など、数名の選手にフロントシングルの S5 を用意。しかも平地メインのコースのみならず、丘陵区間を含むステージでも投入する日が見られた。(山岳ステージでは通常のフロント・ダブルギアを使用)

このフロントシングルギアの使用は軽量化や空力面でのメリット、さらにはギア変速時のトラブル・リスクの軽減などが挙げられる。ただ、先述のとおりTDFでの登場は個人タイムトライアルがほとんどだっただけに、これまでの機材使用の概念を変える事象ともいえるだろう。

これには、とどまるところを知らないレースの高速化に対応し、平地や下り区間でより巡航速度を上げるためのアッセンブルという面もある。12速化したリアのギアと、想定コースに適したフロント(シングル)の歯数を設定し、タイムを削り出していくという作業はトライアスロン発祥のテクノロジーともいえるだろうか。

さらには、このフロントシングルギアの採用は ユンボ・ヴィスマ だけでなく、今年の第8ステージで優勝したマッズ・ピーダスン(デンマーク/写真上)のトレック・マドンSLR にも見られるなど、この先ロードレース界のトレンドのひとつとなっていくだろう。

【進むエアロ化】
昨年モデルチェンジした S5 は、さらなるエアロ化を遂げるべくデザイン進化している。たとえばフロントフォークを覆うフレームのヘッドまわり(前部)は、前モデルよりも(覆う部分が)前方に張り出し、全体の形状もより平べったく前後に伸びた形状に。

シートチューブの下部はフィン形状となり、この部分でも空気抵抗の軽減を狙うなど(写真右上)細かい部分までブラッシュアップされている。
車体前方から見た形状も前モデルからさらにスリムに。フレームでは最初に風が当たる(ヘッドまわりの)空気抵抗の削減も向上させているという。

これらは、サーヴェロのトライアスロン&TTバイク・P5 のデザインを踏襲しているとも見てとれ、ロードモデルとしてさらに進化した形状といえるだろう。

【リザーブ製・エアロホイールの採用】
足まわりのアッセンブルを見ると、サーヴェロがMTBメーカーのサンタクルズと共同開発したホイールブランド『リザーブ』製のエアロ・ホイールを使用している点に注目が集まる。

ユンボ・ヴィスマはこれまでもコースの用途などに応じて同社のホイールを使用してきた。しかしチーム自体は2022年までシマノの機材サポートを受けている関係からか、ロゴなどを表示させず公にしてこなかったのだが、(スラムに変更した)今年からは完全オフィシャル化している。

サーヴェロのメーカーカタログによると、エアロロード・S5の販売完成車にも基本、このリザーブのホイールが装備されていて、今後トライアスロン界でも愛用されるブランドになっていくだろう。

TDF2連覇を果たしたユンボ・ヴィスマ ✕ サーヴェロ。
この組み合わせから生まれるテクノロジーの進化に今後も注目しておきたい。

今年のツール・ド・フランスの最終ステージでパレードライドを披露するユンボ・ヴィスマ。来年も同じ光景は見られるか

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  5. 5

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  6. 6

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  7. 7

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  8. 8

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  9. 9

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. 歴史的瞬間を見逃すな! フェニックスSUB7&SUB8 プロジェクト/男女7時間&8時間の壁を打ち破るか?

  2. 〜 IMセントジョージ・大会レポート② 〜 トライアスリートの肖像

  3. ツール・ド・フランス2021特集 注目の新興TTバイク② ファクター/SLICK

  4. アイアンマン世界選手権ハワイ & ニース【動画レース紹介】

  5. 〜 IMセントジョージ・大会レポート① 〜 勝者の風格

  6. ブルンメンフェルト『ついに闘う日が来た』。フロデーノ『鳥肌が立つね』 。世紀の一戦がスペイン・イビザ島で開催 / PTOヨーロピアン・オープン

  7. ツール・ド・フランス2021特集 タデイ・ポガチャルのTTバイクをチェック 〜コルナゴ/K.ONE 〜

  8. IMセントジョージ特集 / 注目選手&決戦バイク① 〜ローラ・フィリップ & キャニオン・Speedmax CFR 編〜

  9. チェルシー・ソダーロ / トライスリート、母親、そしてフロントランナーとして。

  10. アイアンマン・プロシリーズが4月に開幕。今シーズン、PTOの “T100” レースとの2大シリーズが誕生

  1. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  2. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  3. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  4. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  5. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  6. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  7. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  8. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  9. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  10. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

TOP