クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

IRONMAN

11月21日にメキシコで開催されたアイアンマン・コスメルで歴史的な記録が打ち立てられた。クリスティアン・ブルンメンフェルト。言わずと知れた東京オリンピック2020金メダリストが、アイアンマン初挑戦にして7時間21分12秒の驚異的なタイムで男子プロを制している。

当初、ブルンメンフェルトは今年10月に予定されていたアイアンマン世界選手権に特別招待として出場するつもりだったが、新型コロナウイルスの影響で大会が来年に延期。その後、11月のメキシコ大会にスケジュールをスライドさせることを公表しており、ビッグレースに向けたコンディションをそのまま持ち越しての快挙達成といえる。
ちなみに、ブルンメンフェルトは9月にアメリア・ユタ州セントジョージで行われたアイアンマン70.3世界選手権に出場しているが、そのときはバイクで思うようなパフォーマンスを発揮できず26位にとどまっていた。

しかし今回のレースでは、トランジションを除く3種目それぞれのタイムでスイム39分41秒、バイク4時間2分40秒(!)、ラン2時間35分24秒(!!)をマーク。
舞台となったコスメルはメキシコの東部、カリブ海に浮か小島で、多くのダイビングスポットやクルーズ船人気の寄港地などを有するメキシコ屈指の観光地。もちろん、コスメル島は小高い山などもなくフラット基調のコースでバイクの最大高低差は約20m、ランは10m以下の高速レース必至のレイアウトなのだが、それを味方に持ち前のスピード&パワーを最大限に引き出してのフィニッシュとなった。

今回、ブルンメンフェルトが打ち出したタイムは、アイアンマンではないものの同じ距離で7月に実施された ZWIFT トライ バトル ロワイヤル でヤーン・フロデノ(ドイツ/写真下)がマークしたフルディスタンス世界記録、7時間27分53秒を大きく上回るものとなる。

一方で女子プロの勝者となったサラ・スヴェンスキ(スウェーデン)のタイムも8時間22分41秒。彼女は2019年のアイアンマン・バルセロナでは8時間34分10秒を叩き出して優勝しており、コロナ禍のレースブレイクを経て再びワールドクラス・アスリートに名乗りを上げている。

去る11月6日にアメリカで行われたアイアンマン・フロリダでは、同じスェーデンのグスタフ・イデン(写真下)が男子プロを7時間42分57秒で制しており注目を集めていたが、今回のブルンメンフェルトの快挙は、まさにこれまでの次元を超えたアイアンマン高速化時代の突入を、如実に物語ることとなった。

9月のアイアンマン70.3世界選手権・プロ男子を制したグスタフ・イデンも今後のアイアンマン・シーンでさらに注目を集めるだろう

【注目記事】
ブルンメンフェルトが利用する最先端ウエアラブル・センサー/次世代トレーニング・アイテムに注目

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  3. 3

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  4. 4

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  9. 9

    アイアンマン世界選手権2023を検証する。来年は男女レースの開催地を別にして実施

  10. 10

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

おすすめ記事 過去の記事
  1. ブルンメンフェルト『ついに闘う日が来た』。フロデーノ『鳥肌が立つね』 。世紀の一戦がスペイン・イビザ島で開催 / PTOヨーロピアン・オープン

  2. 【特集/トライアスリート的ツール・ド・フランスの視点】タデイ・ポガチャルの注目決戦バイクをチェック

  3. PTO アジアン・オープンが開催 / 男子優勝はブルメンフェルト。『パリ五輪テストイベント ⇒ PTO レース ⇒ 70.3世界選手権』の驚愕スケジュール! “BIG BLU” の ビッグ・ウィークとなるか

  4. 沖縄キッズトライアスロン【動画リポート】

  5. コリンズ・カップ2022がキックオフ / オープニングセレモニー【動画】ダイジェスト

  6. 【 IM世界選手権ハワイ】ダニエラ・リフ。孤高の道程 / ハワイ注目選手&バイク ①

  7. 【Harry’s Shots】 全日本トライアスロン宮古島大会

  8. 【IMニース世界選手権・特集】 IRONMAN Village・大会エキスポ探索 ① 〜アイアンマン・グッズ編〜

  9. 22歳のボーゲンがIM70.3世界選手権の史上最年少チャンピオンに輝く / 男子プロの表彰台はドイツ勢が独占

  10. チェルシー・ソダーロ / トライスリート、母親、そしてフロントランナーとして。

  1. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  2. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  3. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  4. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  5. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  6. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  7. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  8. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  9. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

  10. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

TOP