カンタナルーが 2024チャレンジ ファミリー・シリーズ のグローバル・バイクパートナーとして展開

プロダクト

26インチモデル、Easton軽量アルミフレームに78度のシート角、ナローハブ対応、さらには変形ドロップハンドル等など。1980年代から先鋭トライアスロンバイクとしてのテクノロジーをリード&探求、またウエットスーツやアクセサリーなどを展開してきたカンタナル―(Quintana Roo)。
このアメリカ・テネシー州発のトライアスロンメーカーが、チャレンジ ファミリーの公式グローバル・バイクパートナーとして、シリーズ戦をサポートすることとなった。

トライアスロンバイクのフラッグシップモデル・V-PR 。特徴的なリア三角を含めたエアロ形状フレーム、ロングライドを意識したハイドレーションシステム&ストレージなど、競技を知り尽くしたブランドが創出する逸品だ(メーカーHPより)

前述のとおりカンタナル―は、特に1990年代はキャノンデールなどとともにトライアスロンバイクの代名詞的存在となっていたアメリカンブランド。
以来、現在までトッププロからエイジグルーパー向けの幅広い層にジャストフィットするモデルを数多リリースし続けている。

2024年大会は、今年7月に開始後わずか40秒でエントリーが終了したという人気レースのチャレンジ・ロート ©Challenge Roth2023

そして誕生22 年目を迎えるチャレンジ ファミリーは、現在30を超えるロング、あるいはミドルディスタンスなどのレースを世界各地で展開。代表格に参加合計5,000人超の世界最大級フルディスタンス大会、チャレンジ・ロートが挙げられる。

アジアではマレーシア、台湾(写真下)、韓国、ウズベキスタンでシリーズ戦が開催。そんな背景も含め、カンタナル―の展開は今まで以上にアジアでも身近になるだろう。

アメリカン・トライアスロンバイクの元祖、カンタナルーとマルチスポーツ・イベントの新たなスタイルを創設してきたチャレンジ レースとのコラボレーションは2024年、数々のトピックを生み出してくれるはずだ。

>> カンタナル―のHP(米国) ※リンク

ロングディスタンスを中心としたトップ選手のパフォーマンスにも注目が集まる。写真はコリンズカップ2022の時のマット・ハンセン(アメリカ/タイトル写真も同じ) ©PTO/Collins Cup 

関連記事一覧

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2025年アイアンマン世界選手権ニースは 9月14日、ハワイは10月11日に開催。 来月にはアイアンマン・プロシリーズの最終戦が実施される

  6. 6

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  9. 9

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  10. 10

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

おすすめ記事
過去の記事
  1. 《Hawaii 特集》10月7日、9日(日本時間未明)にアイアンマン・ハワイが開催 / ダニエラ・リフの世界選手権通算6勝なるか?(女子プロ有力選手展望)

  2. 【Challenge Roth 特集】世界最大のトライアスロン大会エキスポ。チャンレンジ・ロート発信のアイテムをチェック ①

  3. 【BOULDER】オープンウォータースイムゴーグル 〜レースに特化したデザインが魅力〜

  1. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  2. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  3. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

TOP
CLOSE