ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コナン編〜

TDF for Triathlete

 東京五輪のトライアスロン男子のレースは7月26日(月)にスタートする。その舞台を彩るバイク最前線コーナーの第2回目は、今年のワールドトライアスロン・チャンピオンシップシリーズ横浜大会にも出場したドリアン・コニン(フランス)が駆るラピエールの新型モデルだ。
 一方、現在行われているツール・ド・フランス(TDF)でラピエールを採用しているチームは、同じフランスのグルパマ・エフデジ(GROUPAMA-FDJ)。このトリコロールカラーのジャージが映えるライダーたちは、どういったバイク・ラインアップで戦っているのか? その最前線を現地からお伝えする。

ドリアン・コナン(フランス)
<使用バイク>ラピエール/Aircode DRS

 東京オリンピックの男子有力選手のひとり、バンサン・ルイと同じくフランス代表としてお台場に登場するドリアン・コナン。彼はフレンチメーカーのラピエール『Aircode DRS』をチョイスしている。
 先代モデルからさらに改良され、時速50kmでの走行時で最大13%の出力ワット軽減(前モデル比)を可能としたバイクは、カテゴリーとしてはすでに新ジャンルとして確立されているエアロロードとなる。しかし、そのフレーム形状を見てもわかるように、サーヴェロ/S5やキャニオン/エアロードCFRのように、ボリュームのあるダウンチューブの扁平率やシートチューブの“えぐれ度合い”(リアホイールの形状に沿ったラウンドカット)など、いわゆる極端なエアロロード・デザインの潮流とは一線を画している。最大限のエアロ効果を追求しつつ、いわゆる「オールランドモデル」的な幅のある走行性能を兼ね備えたバイクといえるだろうか。そういった点も、ドリアン・コナンがオリンピックディスタンスのレースで採用している理由なのだろう。(写真下が Aircode DRS)

<ツール・ド・フランスで使用するチーム>
・グルパマ・エフデジ/GROUPAMA-FDJ(フランス)

 フランス期待のチーム、グルパマ・エフデジとラピエールのタッグは長く、同チームのバイクといえばフレンチトリコロールをあしらったフレームカラーをイメージする人も多いのではないだろうか。
 代表的なモデルとしてはやはり、軽量オールラウンドバイク Xelius SL(写真下)が挙げられる。昨年も地元の人気ライダー、ティボ・ピノ(今年はツールには出場していない)が活躍するなどして、チームを象徴するバイクといえるだろう。特徴はシートポストを支える部分のフレームデザイン。シートステーがトップチューブに直接溶接されシートチューブ、トップチューブ、シートステーが交差し、小さな三角形を形成しているところだ。他に類を見ないオリジナリティ豊かなフレンチ・デザインといえるが、これは見た目だけではなく、クッション性能を高める狙いがある。まさに機能美と表現できるだろう。

現行モデルとなる Xelius SL。シートピンまわりの小さな「三角形」に注目。トップチューブのエンド部分が「跳ね上がった」形状もユニークだ

 Aircode DRS は軽量オールラウンダーの Xelius SL からさらにエアロ効果を高めたモデルで、昨年のツールでブランニューデビューを果たし、大きな注目を浴びていた。今年のステージでは、個人タイムトライアルにも強いステファン・キュング(スイス)が使用するなど、存在感を高めている。
 グルパマ・エフデジはシマノとの関係が深く、使用するパーツはオール・シマノといっていい。コンポーネンツやホイールはデュラエース、ハンドルやステムなどはPROが採用されている。

シマノグローバルサポートチームの最翼といっていいグルパマ・エフデジ。当然、バイクはシマノのコンポーネンツで固められている

 ちなみに今年もグルパマ・エフデジは Xeliusモデルをメインとしているが、細部をよく見るとカタログラインアップにはないバイクを投入していることが伺える。具体的にはこれもシートピンまわりのフレームデザインで、トップチューブのエンドが跳ね上がっていない(下がっている)タイプなど、全体的にコンパクトにまとめられたフレーム形状のバイクが多いのが目につく。これらは Xelius シリーズのバージョンアップ・モデルなのだろうか。今後のラインアップの展開にも注目しておきたい。

今年はシートピンまわりの「小さな三角形状」が現行モデルとは違う Xelius が投入されている

右がステファン・キュングが乗る Aircode DRS。左が今年チームがメインで採用している Xelius

ツール第11ステージ、モン・ヴァントゥの頂上を駆け上がるキュング。タイムトライアルのスペシャリストでもあり第20ステージの個人TTにも期待が集まる

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  3. 3

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  6. 6

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

  9. 9

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. 【ロング・トップアスリートバイク最前線】CUBE『AERIUM C:68X』/ ルーシーをハワイ女王へと導いた多機能モデル

  2. 『 T100 』 サンフランシスコ大会が開催 /【女子レース】テイラー・ニブ。パリ五輪へ視界良好 【男子レース】同タイムで着差アリ。史上まれに見るデッドヒートに

  3. 【動画リポート】アイアンマン70.3 東三河ジャパン in 渥美半島 <レースダイジェスト>

  4. 最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 【4K動画レポート】スワコ エイトピークス トライアスロン2022/注目ミドル大会のコースの魅力を徹底紹介

  6. 【 IM世界選手権ハワイ・レビュー】ついに、つかめたタイトル / ルーシー・チャールズ – バークレーの挑戦

  7. コリンズ・カップは世界トッププロたちの重要ターゲットになり得たか

  8. 【Harry’s Shots】ワールドトライアスロン・チャンピオンシップシリーズ 横浜2023

  9. 【 IMハワイ&ニース特集】注目高まるアイアンマン世界選手権ハワイ / 世界のスポーツ大会が示すイベント価値観の多様化

  10. 【レースアーカイブ】 石垣島トライアスロン2021《動画レポート》

  1. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  2. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  3. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  4. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  5. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  6. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  7. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  8. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コナン編〜

  9. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

  10. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

TOP