〖大会エントリー情報〗 都会のオアシスで泳ぎ、走る夏。『豊洲アクアスロンフェスティバル2025(東京)』エントリー受付中!

エントリー情報

都会のど真ん中で気軽に楽しめる人気の大会、「豊洲アクアスロンフェスティバル2025」が 8月30日(土) に開催される。 東京のウォーターフロントでもある豊洲を舞台に、スイム&ランで夏の終わりを満喫しよう!

「豊洲アクアスロンフェスティバル」3つの魅力

① アクセス抜群! 地下鉄で気軽に参加できる
豊洲という都心ならではの好立地で、地下鉄を利用して気軽に会場へアクセスが可能。参加移動は選手に嬉しいストレスフリーといえる。

② 都会のど真ん中で非日常のレース体験を
高層マンション群を仰ぎ見て泳ぎ、そして走る。普段では味わえない都会のダイナミックなロケーションを満喫できる。

③「安・近・短」の実践型トレーニングにも最適!
「参加費が手頃で(安)、都心開催(近)。そして距離もコンパクト(短)」なレースは、実践型トレーニングとして活用するのにも効果的。

以上のように、ユニークなロケーションとアクセスの秀逸さ。さらには参加しやすいカテゴリー設定がレース・キャラクターとして際立つアクアスロンの申し込みは先着順。
興味のある人は早めに大会サイトをチェックしよう。
(大会HP) https://athlonia-2.jimdosite.com/

【大会概要】
大会名称:豊洲アクアスロンフェスティバル2025
開催日:2025年8月30日(土)
開催場所:東京都・江東区豊洲
競技距離(定員)/ 参加費:
・アクアスロン (カテゴリー1):スイム500m/ラン4km (100名) / 3,000円
・アクアスロン (カテゴリー2):スイム1000m/ラン8km (100名) / 6,000円
・SWIMリレー:500m × 3周回 (ソロ〜3名:50チーム) / 6,000円
参加資格:16歳(高校生)以上の健康な男女
主催::アスロニアイベント事務局

>> 申し込みはこちらから

この夏、豊洲のウォーターフロントで最高の汗を流そう!

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  6. 6

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  7. 7

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  8. 8

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

  9. 9

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事
過去の記事
  1. 【特集/トライアスリート的ツール・ド・フランスの視点】ステージ4勝バイクから得る “速く走る” ためのエッセンス

  2. トレック/新型 Speed Concept ディスク化だけではない注目のファストバイク

  3. レースの原風景 ~ the origin ~/ PTOヨーロピアン・オープン2023

  1. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  2. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  3. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

TOP
CLOSE