【Harry’s Shots】 全日本トライアスロン宮古島大会

Harry's Shots

宮古島トライアスロンを第4回大会から撮影し続けている “ハリー” こと播本明彦カメラマン。
彼が、4年ぶりに開催されたレースを追い、切り取った写真の数々をギャラリー形式でお届けする。(下記写真をタップするとフルサイズで見られます)

【スイムスタート】
今年は午前7時から4ウェーブに分けて2分おきに出発。スタート時の水温は22℃で、1107人のアスリートが前浜ビーチに集まった。

【バイクコース】
距離が123kmと短くなったが、島をめぐるレイアウト・ベースに変わりはない。さらなる楽しみは来年にとっておこう。

【東平安名崎(バイク70km地点)】
例年、バイクコースのハイライトのひとつとなるポイント。風と絶景。そのコントラストも宮古島大会の風物詩だ。

【ランコース】
今年は15km✕2周回のレイアウトに変更。37回の歴史に新たな趣が加わった。

【男女優勝者】
男子優勝は寺澤光介選手(東京)。バイクから圧倒的リードを奪いそのままフィニッシュ。なんと宮古島大会初出場での栄冠だった。

女子優勝は戸原明子選手(茨城)。フィニッシュではお子さんを抱き、先にレースを終えた戸原開人選手(男子4位)とフィニッシュ!

【帰ってきた宮古島大会の風景】
家族、ボランティア、自分との戦い……。この先も色褪せることのない宮古島ストロングマンのストーリー。

宮古島にトライアスロンのある日常が戻ってきた。

>>【Harry’s Shots】レース前日編
>>【Harry’s Shots】レースアーカイブ(後日)編

 TRIATHLON LFE の Facebookページ

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. トレック/新型 Speed Concept ディスク化だけではない注目のファストバイク

  2. トライアスリートのためのTDF【TTバイク編①】 ファクター・HANZO / フルームが魅せる新型TTモデル

  3. 《Hawaii 特集》10月7日、9日(日本時間未明)にアイアンマン・ハワイが開催 / ダニエラ・リフの世界選手権通算6勝なるか?(女子プロ有力選手展望)

  4. ツール・ド・フランス2021特集 タデイ・ポガチャルのTTバイクをチェック 〜コルナゴ/K.ONE 〜

  5. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  6. IMセントジョージ特集 / 宮塚英也のトライアスロン“EYE” 『今週末のアイアンマン世界選手権の注目点はここだ』

  7. 【コリンズ・カップ特集】五輪メダリスト5名 vs. アイアンマン世界選手権覇者4名 vs. 70.3世界選手権チャンプ3名 / 規格外の “コリンズ・カップ 2022” が開催

  8. 最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  9. チェルシー・ソダーロ / トライスリート、母親、そしてフロントランナーとして。

  10. アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  1. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  2. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  3. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  4. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  5. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  6. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  7. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  8. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

  9. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  10. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

TOP