トライアスリートのためのTDF【TTバイク・番外編】スタート前のレースパドックをチェック

TDF for Triathlete

TDFではスタート前の各チーム&選手・スタッフたちの待機エリアをレースパドックと呼ぶ。
選手が一斉にスタートする通常ステージとは違い、ライダーが時差でスタートしていく(長時間に渡る)個人TTでは、ふだんのパドックとはまた少し違った光景を見ることができる。

これらの写真はユンボ・ヴィスマのレースパドック。大型チームバスの横に日よけを設置し、選手がウォーミングアップしやすいようにするのはいつものことだが、個人TTでは選手たちのパドックの出入りが長時間に渡るので、空調の効いた待機用の簡易テントを導入している。(写真下)

このように、レース前には各チームがそれぞれの工夫、特別な装備(アイスベスト装着など)を取り入れているケースは多い。
激しく、厳しいレースだけに、こういったバックヤードにも様々な技術が導入されているわけだ。

黄色いバーテープが巻かれているバイク(右)はヴィンゲゴーのエアロロードバイクS5 だ

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  3. 3

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  4. 4

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  9. 9

    アイアンマン世界選手権2023を検証する。来年は男女レースの開催地を別にして実施

  10. 10

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

おすすめ記事 過去の記事
  1. 【IMニース世界選手権・特集】 IRONMAN Village・大会エキスポ探索 ① 〜アイアンマン・グッズ編〜

  2. 【 IM世界選手権ハワイ】テイラー・二ブ。無限の可能性を秘めたタレント / ハワイ注目選手 ③

  3. “ライスピュレ”/ パラチノース配合の日本人に適したお米のサプリ。新たに巨峰味が登場して 4フレーバーで展開

  4. 【特集/トライアスリート的ツール・ド・フランスの視点】エアロロードの最高峰。ヴィンゲゴーのサーヴェロ・S5

  5. 【BOULDER】オープンウォータースイムゴーグル 〜レースに特化したデザインが魅力〜

  6. 『トリプルクラウン』クリスティアン・ブルンメンフェルトが70.3ワールドタイトルも獲得 / アイアンマン70.3世界選手権・男子プロが開催

  7. 【Challenge Roth 特集】世界最大のトライアスロン大会エキスポ。チャンレンジ・ロート発信のアイテムをチェック ①

  8. 【Harry’s Shots】全日本トライアスロン宮古島大会 〜アーカイブ〜

  9. 【 IM世界選手権ハワイ】チーム “ソダーロ”。挑戦の第二章 / ハワイ注目選手 ②

  10. 宮塚英也のトライアスロン“EYE”/ ますます高速化するアイアンマン。最速ライディングフォーム&走りを解析する

  1. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  2. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  3. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  4. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  5. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  6. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  7. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  8. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  10. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

TOP