アイアンマン・セントジョージ特集 /3年ぶりの王座を獲得するのは誰か? 出場者リストが発表

IMセントジョージ

5月7日にアメリカ・ユタ州セントジョージでいよいよアイアンマン・ワールドチャンピオンシップが行われる。
周知のとおり、ハワイのアイアンマンがコロナ禍により2年間行われず、2022シーズンは、昨年キャセルされた2021年世界選手権の位置づけでセントジョージ、そして10月6日、8日にハワイで2日間開催される。まさに新型コロナウィルスの影響を受けた特例シーズンといえ、セントジョージでは最初で最後の IRONMAN World Championship となるだろう。

TRIATHLON LIFE ではこのレースを徹底特集。現地からのリポートはもちろん、レースウィークの模様やエイジ参加者の声&視点、さらには注目選手たちの事前紹介などをお届していく予定だ。
まずはその第1弾として、今回の男女プロ出場者リストを紹介しよう。

【プロ女子のポイント】
2019年のハワイを制したアン・ハウグ(上のタイトル写真)、これまで4度世界チャンピオンに輝いているダニエラ・リフ(スイス/写真下・左)、そして 今年3月に行われたアイアンマン70.3ドバイ で3時間53分03秒という史上最速タイムを叩き出し、今も最も勢いがあるといえるローラ・フィリップ(ドイツ/同右)を中心にレースは展開するだろう。

さらには、セントジョージの前哨戦のひとつ、アイアンマン70.3ランサローテ を制したカタリナ・マシューズ(イギリス/写真下)、アメリカの期待を背負うヘザー・ジャクソンなどレベルの高い争いになることは必至だ。

なお昨シーズンのメジャーレース・タイトルを独占したといっていいルーシー・チャールズ-バークレー(イギリス)は故障によりキャンセルとなっている。
《プロ女子出場者リスト》

【プロ男子のポイント】
ディフェンディング・チャンピオンとなるヤーン・フロデノ(ドイツ)が足のケガのため直前でキャンセルを発表したものの、下記リストをご覧のとおりチャンピオンシップに相応しい豪華なメンバーがラインアップ。
昨年9月、同じ地(セントジョージ)で行われた アイアンマン70.3世界選手権 を制したグスタフ・イデン(ノルウェー/写真下・中央)、同2位に入ったサム・ロング(アメリカ・同左)、同3位のダニエル・ベケゴー(デンマーク・同右)、そしてセントジョージ前哨戦のひとつ、今年4月に行われた アイアンマン70.3オーシャンサイド(アメリカ・カリフォルニア)で史上希に見る激しいデッドヒートを見せ2位を獲得したライオネル・サンダース(下のバイク写真)などが主役を演じるだろう。

また2014年ハワイ優勝、2019年同3位で、2023年に引退を表明しているセバスチャン・キーンレ(写真下・右)も、久々となるフルディスタンスのアイアンマンに期するものがあるだろう。

さらには2度のオリンピックチャンピオンのアリスター・ブラウンリー(イギリス/写真下・左)、そして東京五輪チャンピオン、アイアンマン世界選手権初チャレンジとなるクリスティアン・ブルンメンフェルト(ノルウェー/同右)がどのようなパフォーマンスを見せるのか? 興味は尽きない。
>> IRONMAN World Championship セントジョージ大会特集 ※リンク

《男子出場リスト》

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. 九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  2. 【4K動画レポート】スワコ エイトピークス トライアスロン2022/注目ミドル大会のコースの魅力を徹底紹介

  3. 宮塚英也のトライアスロン“EYE”/ ますます高速化するアイアンマン。最速ライディングフォーム&走りを解析する

  4. 編集日記 〜劇的な再会〜

  5. アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  6. コリンズ・カップは世界トッププロたちの重要ターゲットになり得たか

  7. IMセントジョージ特集 / 注目選手&決戦バイク③ 〜ダニエラ・リフ & フェルト・IA 2.0 編〜

  8. 《Hawaii 特集》“ラッキー・ハット”/ コナの王座をつかみとったグスタフ・イデン

  9. IMセントジョージ特集 / 注目選手④ 〜クリスティアン・ブルメンフェルト & グスタフ・イデン/ジャイアント・TRINITY ADVANCED PRO 編〜

  10. アイアンマン・セントジョージ特集 /3年ぶりの王座を獲得するのは誰か? 出場者リストが発表

  1. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  2. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  3. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  4. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  5. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  6. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  7. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  8. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  9. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  10. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

TOP