ツール・ド・フランス2021特集 TTバイク速攻リポート

プロダクト

6月30日にツール・ド・フランス2021の1回目の個人タイムトライアルが開催される。第20ステージとなる2度目の個人TTが終了した時点で誰がマイヨジョーヌを着ているのか? 有力選手が所属するチームのバイクを現地から直送します。

スペシャライズド/S-WORKS SHIV TT

まずトップバッターは、現在個人総合2位につけているジュリアン・アラフィリップ(写真上右)を擁するドゥクーニンク・クイックステップ。S-WORKS SHIV TT の仕様は昨年とほぼかわらず、すでに完成された感がある。またリアホイールまわりなどカラーリングがブラッシュアップされより目立つようになった。
一昨年の個人TTをトップで駆け抜けたアラフィリップの走りが、今日再現されるか?

サーヴェロ/P5 Disc

今年からユンボ・ヴィズマはバイクをビアンキからサーヴェロにスイッチ。4ステージを終え、すっかりサーヴェロの重厚なフレームにユンボカラーが似合うようになった。
タイムトライアルの注目点は選手によってフロントホイールのリム高を変えているところ。今年のトレンドになりつつある幅100mmの超ディープリムと、ツールでは比較的のマールといえるリム高80mm前後のエアロホイール2種類を用意(写真下)。さてプリモシュ・ログリッチはどちらを選んで走るのか?

コルナゴ/K.ONE

昨年、世界に衝撃を与えたタイムトライアルの強さは健在。UAE チーム エミレーツのタデイ・ポガチャルは今年もコルナゴの K.ONE を駆る。
見た目のワンポイントとして挙げるとするならば、ダウンチューブに付いているボトルケージがボトムブラケットに近いところ(写真上左)。低い位置にエアロシェイプされたボトルをつけることにより、より高い整流効果を得られるとのことで、近年のTTバイクのトレンドとなっている。

キャニオン/スピードマックTT DISC

いよいよツールでのそのベールを脱ぎ、イエロージャージを早くも手にしたマチュー・ファンデルプール(アルペシン・フェニックス)。彼はロードレースはもちろんシクロクロス、マウンテンバイクでも世界トップの実力とタイトルをもつ才能豊かなサイクリストで、すべてのジャンルをキャニオンのバイクで戦っている。
今回の個人TTでは、前輪に今や定番となっている超(背の高い)ディープリムをチョイス。彼のパワーと今の勢いからすると、今日のTTのトップタイムを叩き出すのではないかと感じるのだが。。。

ピナレロ/BOLIDE TT

2年ぶりのマイヨジョーヌ奪回を狙うイネオス グレナディアズ。このチームがタイムトライアルで投入するのが今年もボリデTTだ。ダウンチューブの湾曲した部分などイタリアデザインらしい造形美をもつファストバイクだが、イネオスは今年もリムブレーキをチョイス。ディスクブレーキ全盛の中、独自のチームポリシーを貫く。
写真は現在総合3位のリチャル・カラパス。クライマーとしての活躍が期待されているだけに、このあとのステージの走りに注目が集まる。

※速報は以上です。

関連記事一覧

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2025年アイアンマン世界選手権ニースは 9月14日、ハワイは10月11日に開催。 来月にはアイアンマン・プロシリーズの最終戦が実施される

  6. 6

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  9. 9

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

  10. 10

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

おすすめ記事
過去の記事
  1. 『完全レース』再び! テイラー・ニブがアイアンマン70.3世界選手権を連覇 / プロ女子レース分析

  2. 〜 IMセントジョージ・大会レポート① 〜 勝者の風格

  3. 【Harry’s Shots】全日本トライアスロン宮古島大会 〜アーカイブ〜

  1. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コナン編〜

  2. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  3. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

TOP
CLOSE