九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

大会レポート(国内)

国内最大規模のトライアスロン大会として人気の九十九里トライアスロン(千葉県・一宮海岸周辺)が10月31日(日)に開催。今年はミドルディスタンスが復活し、エントリーは1,800人超を数えた。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、当初予定されていた10月3日から延期しての実施となったが、九十九里のロケーションを丸一日楽しめる舞台にトライアスリートの期待も大いに高まった。

コロナ禍で実施された貴重な大会。海、風、自然とまさにトライアスロンの醍醐味&原点を満喫できるレースの模様を動画ダイジェストでお届けする。

【九十九里トライアスロン2021 動画リポート】

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  3. 3

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  4. 4

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  9. 9

    アイアンマン世界選手権2023を検証する。来年は男女レースの開催地を別にして実施

  10. 10

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

おすすめ記事 過去の記事
  1. 【コリンズ・カップ】レースフォト・ダイジェスト②

  2. 【4K動画】アイアンマン70.3 東三河ジャパン in 渥美半島 <コース詳細リポート>

  3. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  4. アイアンマン世界選手権2023・ニース大会。そのレースプロフィールに迫る ②

  5. トライアスリートのためのTDF【TTバイク編①】 ファクター・HANZO / フルームが魅せる新型TTモデル

  6. 【アイアンマン世界選手権ハワイ/レースフォト・ダイジェスト】

  7. 【IMニース特集】アイアンマン世界選手権 Men・ニース大会のプロ出場選手リストが発表

  8. PTO アジアン・オープンが開催 / 男子優勝はブルメンフェルト。『パリ五輪テストイベント ⇒ PTO レース ⇒ 70.3世界選手権』の驚愕スケジュール! “BIG BLU” の ビッグ・ウィークとなるか

  9. アイアンマン70.3世界選手権がフィンランド・ラハティで開催 / 8月26日 13:30 からプロ女子、27日 13:30からプロ男子がスタート(日本時間)

  10. アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  1. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  2. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  3. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  4. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  5. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  6. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  7. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  8. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  9. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

  10. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

TOP