2023年のアイアンマン70.3世界選手権はフィンランドで開催

IRONMAN

少々気の早い話かもしれないが、2023年のアイアンマン70.3世界選手権が8月26、27日にフィンランドのラハティで実施されるとアナウンスされた。 ラハティは、EU(欧州連合)の最北&最東端の首都であるヘルシンキの北東約100kmに位置する都市。EUから2021ヨーロッパグリーン首都賞を受賞するなど、いわゆるカーボンニュートラルを標榜してきたフィンランド随一のグリーン都市としても注目を集めている。
2019年にフランス・ニースで実施されたあと、アイアンマン・ハワイと同様2020年大会は実施されなかった70.3世界選手権。2021年はアメリカ・ユタ州(セントジョージ/2021年9月17、18日)、2022年はニュージーランドのタウポ(2022年12月10、11日)と予定されていたカレンダーに、再びヨーロッパの都市が掲載されることになった。

ラハティではこれまでに7回のFISノルディックスキーワールドカップが開催されるなど、元来スポーツの街としても知られており、アイアンマングループの社長兼最高経営責任者であるアンドリュー・メシック氏は「「2023年のこのイベントでフィンランドとその豊かなスポーツの歴史、そして美しい風景を世界に紹介できることは、私たちの大きな喜びでもあります」とコメント。そのことばどおり、数多くの湖に隣接した自然豊かなロケーションでレースは予定されている。
新型コロナウィルスの影響でまだまだ先が見通しにくい世界のトライスロン界にとっても明るいニュースとなるはずだ。

【大会告知動画】

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. 【動画特集】3軸スイムの極意(指導/八尾彰一監督)

  2. ツール・ド・フランス2021特集 TTバイク速攻リポート

  3. 〜 IMセントジョージ・大会レポート① 〜 勝者の風格

  4. トライアスリートのためのTDF / ピナレロ史上最速のTTバイク “BOLIDE F” はハワイでも見られるか?

  5. They are ready to battle! / DAZN でコリンズ・カップがライブ配信される!

  6. ヤーン・フロデノが帰ってくる。ラストイヤーで完全復活なるか / 6月のドイツでロング・トップの豪華共演

  7. 【レースアーカイブ】 石垣島トライアスロン2021《動画レポート》

  8. 沖縄キッズトライアスロン【動画リポート】

  9. トライアスロンのグラミー賞 “GTA ’s” が開催 / ニナー賢治がルーキーオブザイヤー・アスリートにノミネート!

  10. 賞金総額 “4億円” のシリーズ戦。2022シーズンの新基軸に加わる注目の “PTOツアー”

  1. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  2. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  3. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  4. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  5. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

  6. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  7. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  8. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  10. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

TOP