アイアンマン世界選手権2023の男子レースはフランス・ニースで開催決定。2026年まで男女レースの舞台をハワイ&ニースで交互開催に

IRONMAN

1月5日。アイアンマンの主催者から今年のアイアンマン世界選手権の男子レースをフランス南東部・ニースで実施すると発表された。開催日は9月10日。
女子のレースは現行どおり10月14日にハワイ島カイルア・コナで実施される。

そして2024 年には、男子が10月26日にハワイで、女子が9月22日にニースでと開催地を入れ替えて実施。このローテーション(交互開催)は 2026 年まで続くこともあわせて発表。昨年11月末に男女レースの開催地を別にするというアナウンスがあり、トライアスロン界に大きなインパクトを与えたがその全容が明らかになった。

ニースのバイクコース。幾度となく自転車レースのステージにもなっている起伏の大きい山岳ルートだ photo by Jan Hetfleisch, Getty Images for IRONMAN

同地では2005年からアイアンマンが行われており(現在はアイアンマン70.3と併催)、さらには2019年にはアイアンマン70.3世界選手権が実施。昨年5月、初めて世界選手権として開催されたアメリカ•ユタ州セントジョージと似通ったプロフィールという見方もできる。
そして何よりもニースという街はスポーツイベントに関しての理解度が非常に高い。

毎年3月には世界トップランクのサイクルロードレース『パリ〜ニース(写真上)』が実施されており、近年では2020年ツール・ド・フランスのグランド・スタート地点にも選ばれている。
さらには、2024年ツールの最終ステージ・フィニッシュをニースで行うと昨年末発表され、自転車界からも大きな注目を集めていた。
まさにワールド・イベント開催地としては申し分のないロケーションといえるだろう。

ニースの人気モニュメントをバックに。写真中央はアイアンマン世界選手権8勝のレジェンド、ポーラ・ニュービー-フレイザー。左がアイアンマン・グループCEOのアンドリュー・メシック氏 photo by Tulio M Puglia, Getty Images for IRONMAN

昨年、初めてハワイ島コナで2日間(10月6、8日)開催された同レース。その形式が踏襲されることは早々にアナウンスされていたが、今回の変更発表により世界各国で行われるアイアンマン・レースが有する世界選手権へのスロット(出場枠)の割り当てが見直され、内容は アイアンマンのHP で発表されている。
www.ironman.com/im-world-championship-2023-slot 
さらには、すでに2023年の世界選手権出場資格を得ているアスリートには今後、詳細が直接連絡されるという。

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. ヤーン・フロデノがフルディスタンスの世界記録を更新 〜ZWIFT トライ バトル ロワイヤル〜

  2. IMセントジョージ特集 / 注目選手&決戦バイク③ 〜ダニエラ・リフ & フェルト・IA 2.0 編〜

  3. 『トリプルクラウン』クリスティアン・ブルンメンフェルトが70.3ワールドタイトルも獲得 / アイアンマン70.3世界選手権・男子プロが開催

  4. 【レースアーカイブ】 石垣島トライアスロン2021《動画レポート》

  5. 『完全レース』 テイラー・ニブが70.3ワールドチャンピオンに / アイアンマン70.3世界選手権が開催

  6. ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  7. ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  8. トライアスリートのためのTDF / ヨナス・ヴィンゲゴーのマイヨジョーヌ獲得をアシストしたサーヴェロ・新型 S5

  9. フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  10. 《Hawaii 特集》アイアンマン・ハワイ / プロ選手レース記者会見【動画レポート】

  1. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  2. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  3. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  4. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  5. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  6. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  7. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  8. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  9. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  10. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

TOP