アイアンマン世界選手権の2022年予定を変更。2月5日⇒5月7日ユタ州へ。10月はコナで2日間開催

IRONMAN

新型コロナウイルスの影響で2020年、2021年と実施が見送られているアイアンマン世界選手権。先月、アイアンマン主催者は2022年は2月5日、そして通年通り10月の2度開催すると発表していたが、その予定を変更する。

まず、2月5日の大会。今年10月に予定されていたレースをスライドさせて行うとアナウンスしていたが、それを2022年5月7日にアメリカ・ユタ州セントジョージへと開催地も含めて変更する。アイアンマンの聖地ともいえるハワイ島コナから舞台が変わるという点では賛否があるだろうが、これはハワイでのコロナウイルスの影響が長引き、来年2月の開催準備が困難という状況からの決断といえる。

また、セントジョージでは周知のとおり今月の9月18日にアイアンマン70.3選手権開催を成功させており、プロ選手を含む3,000人超のアスリートの受け入れが実現している点が大きいだろう。

グランドキャニオンから北に位置するセントジョージのバイクコースは、ハワイとはまた違った大陸的なスケールを見せてくれる

一方、2022年10月に予定しているアイアンマン世界選手権は6日にプロ女子、8日にプロ男子のレースを実施。これまで70.3世界選手権では2日間の開催形式をとっていたが、アイアンマン世界選手権もそのスタイルを踏襲する。
これらの変更は、2020年からレース出場の機会を得られていないトライアスリート(権利獲得者)たちの舞台を考慮してのものともいえる。気になるエイジグループのレース詳細は、近日中に出場予定選手たちへ案内されるとのことだ。以上を整理すると、

・2021アイアンマン世界選手権 ⇒ 2022年5月7日にユタ州セントジョージで開催
・2022アイアンマン世界選手権 ⇒ 2022年10月6日、8日にハワイ州ハワイ島コナで開催(2日間)

となる。少し変則的かもしれないが、アイアンマン世界選手権初の2日開催など、長引くコロナ禍から生まれたニューノーマル、新たなスケジュールに期待しよう。

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. 【レースアーカイブ】 石垣島トライアスロン2021《動画レポート》

  2. 【コリンズ・カップ特集】五輪メダリスト5名 vs. アイアンマン世界選手権覇者4名 vs. 70.3世界選手権チャンプ3名 / 規格外の “コリンズ・カップ 2022” が開催

  3. 編集日記 〜劇的な再会〜

  4. 《Hawaii 特集》ブルンメンフェルトが語る “カデックス TRI” / アイアンマン・ハワイ最有力アスリート紹介 & 注目バイクチェック

  5. ツール・ド・フランス2021特集 トライアスリートはログリッチの足まわりに注目せよ <サーヴェロ/S5 Disc>

  6. トライアスリートのためのTDF【TTバイク編①】 ファクター・HANZO / フルームが魅せる新型TTモデル

  7. 【コリンズ・カップ】レースフォト・ダイジェスト②

  8. 沖縄キッズトライアスロン【動画リポート】

  9. 【Harry’s Shots】 全日本トライアスロン宮古島大会

  10. アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

  1. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  2. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  3. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  4. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  5. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  6. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  7. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  8. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  10. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

TOP