九十九里トライアスロン2024 の募集が 4月11日(木)の正午からスタート!/ 国内最大級のレース、今年は10月6日に開催

エントリー情報

2024年10月6日(日)に第11回大会として開催される九十九里トライアスロン。千葉県一宮海岸周辺で実施され、毎年2,000人のエントリーを超える国内最大級のトライアスロンレースの募集が4月11日の正午から開始されることとなった。

カテゴリーはオリンピックディスタンスとミドルディスタンスの2種類。
各々の目標、レベルなどにあわせてチョイスできるところも人気のひとつ。そしてシーズンの締めくくりとして仲間たちと楽しむのにもうってつけだ。

バイクコースは九十九里有料道路を使い切り。DHポジションでどこまでもプッシュし続けられる!

なんといってもミドルディスタンスの制限時間は8時間! 九十九里浜の景観、そして公道を舞台とするぜいたくな環境を、各自のペースでまる一日満喫できるレースを堪能しよう。
詳しくは下記にある大会ホームページでチェックを。

【大会概要】九十九里トライアスロン2024
開催日 2024年10月6日(日)
主催  九十九里トライアスロン実行委員会
種目  ミドルディスタンス(スイム1.9km/バイク90.1km/ラン21.1km) 
    オリンピックディスタンス(スイム1.5km/バイク40km/ラン10km) 
    10Kラン
制限時間 ミドルディスタンス:8時間
     オリンピックディスタンス:4時間30分
     10Kラン:2時間15分
募集開始 2024年4月11日 正午〜
>> 大会ホームページ  ※リンク

関連記事一覧

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2025年アイアンマン世界選手権ニースは 9月14日、ハワイは10月11日に開催。 来月にはアイアンマン・プロシリーズの最終戦が実施される

  6. 6

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  9. 9

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  10. 10

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

おすすめ記事
過去の記事
  1. 賞金総額 “4億円” のシリーズ戦。2022シーズンの新基軸に加わる注目の “PTOツアー”

  2. アイアンマン世界選手権ハワイ & ニース【動画レース紹介】

  3. 【コリンズ・カップ特集】五輪メダリスト5名 vs. アイアンマン世界選手権覇者4名 vs. 70.3世界選手権チャンプ3名 / 規格外の “コリンズ・カップ 2022” が開催

  1. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  2. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  3. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

TOP
CLOSE