アイアンマン主催者が、世界選手権へのロシア、ベラルーシ・アスリートの参加を認めず

IRONMAN

ロシアのウクライナ侵攻はスポーツ界においても多くの批判声明、アクションを生んでいるが、3月2日にアイアンマン・グループは、今年のアイアンマン世界選手権2大会と70.3世界選手権へのロシア、そしてベラルーシからのアスリートの参加を却下すると発表した。
7月17日にロシア・サンクトペテルブルクで予定されていたアイアンマン70.3もキャンセルされる。
国際オリンピック委員会とワールドトライアスロンの国際大会参加に関する勧告にも同調し、直ちに判断を下した。

さらには、2022年のすべてのアイアンマン・シリーズ戦に同諸国のプロ選手の参加を認めず(今週末3月5日のアイアンマン70.3ドバイ大会から適用)、エイジグループについては、ロシア、ベラルーシ国選手(国旗下での参加)としての受け入れを拒否する処置がとられることに。
シリーズ主催者は、「ロシア、ベラルーシのトライアスリートには困難な状況をもたらしてしまうことを認識しているが、アイアンマン・トライアスロンの高潔さを保つためにも必要な処置であると信じている。アイアンマン・グループはウクライナと連携、支援していく」という声明をアナウンスし、そして今後、ウクライナ・アスリートの参加をサポートすべく、様々なオプションを講じていくという。

これらはトライアスロン界にもさらなるアクション、影響を与えていくこととなるだろう。

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. トライアスリートのためのTDF【TTバイク・番外編】スタート前のレースパドックをチェック

  2. 九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  3. IMセントジョージ特集 / 注目選手&決戦バイク③ 〜ダニエラ・リフ & フェルト・IA 2.0 編〜

  4. 〜 IMセントジョージ・大会レポート① 〜 勝者の風格

  5. 《Hawaii 特集》ダニエラ・リフ / シーズン・マネジメントの集大成を 〜アイアンマン・ハワイ最有力アスリート紹介〜

  6. ツール・ド・フランス2021特集 TTバイク速攻リポート

  7. アイアンマン・セントジョージ特集 /3年ぶりの王座を獲得するのは誰か? 出場者リストが発表

  8. 【Harry’s Shots】 全日本トライアスロン宮古島大会

  9. トライアスリートのためのTDF / ピナレロ史上最速のTTバイク “BOLIDE F” はハワイでも見られるか?

  10. 最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  1. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  2. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  3. ツール・ド・フランス2021特集 2年目の『バブル』を迎える世界最大の自転車レース

  4. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  5. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  6. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  7. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  8. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  9. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  10. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

TOP