アスリートの運動後のリフレッシュはもちろん、一家団らんディナーのお供など、アメリカ発のスタイリッシュなオフタイム飲料として認知され始めている ATHLETIC BREWING(アスレティック・ブルーイング )。アメリカ・サインディエゴに醸造所をもつノンアルコール・クラフトビールメーカーだ。
アイアンマン・シリーズのスポンサーや、大会ホームページのバナーなどで見かけて気になっていた人も多いのではないだろうか? 商品のプロモーションにはアメリカのトップトライアスリート、サム・ロングなどが登場し、まさにアスレティック色豊かなご褒美ビアーといえる。

2022年アイアンマン世界選手権(ハワイ島コナ)のエキスポ会場でもブース展開していた
ただ、最初にお断りしておかなければいけないのが、アメリカ基準の製品なのでノンアルコールといいながら各商品0.5%以下のアルコール含有がある点。そして日本ではまだ展開していないという2点だ。
「それじゃあ、意味ないじゃないか!」とお叱りを受けそうだが、もし海外レースでのエキスポ会場や、スーパーの買い物時などでチャンスがあればぜひとも試しほしいとの想いで紹介させていただこう。
商品名のようにアクティブで健康的な生活に合う、本格的なノンアルコール・ビール。その両方を目標に2021年に誕生したという ATHLETIC BREWING は、創業者のフィットネスを欠かさないライフスタイルの中から生み出されたという。

ビールと同じ醸造行程を踏んで生産し、ラガー、ゴールデンエール、IPA、ライト(ローカロリー)など商品バリエーションは驚くほど豊富。さらにはシーズン限定モデルも順次開発されているとのこと。
実際に試飲(写真のゴールデン)してみると、クラフトビール特有の味の深み、そして爽やかなのど越しを実感。本当にノンアル(0.5%未満ではあるが)なの? と思ってしまうテイストだった。
ちなみに、このアスレティック・ブルーイング商品の売上の2%は、世界規模でのトレイルの保護や環境浄化プロジェクトに寄付されているという。
とにかくチャンスがあれば一度試していただきたいノンアルビールだ!
>> ATHLETIC BREWING のホームページ ※リンク
【アイアンマン・ハワイのエキスポ風景】