アスレティック・ブルーイング / アスリートのためのノンアルコール・ビール

プロダクト

アスリートの運動後のリフレッシュはもちろん、一家団らんディナーのお供など、アメリカ発のスタイリッシュなオフタイム飲料として認知され始めている ATHLETIC BREWING(アスレティック・ブルーイング )。アメリカ・サインディエゴに醸造所をもつノンアルコール・クラフトビールメーカーだ。
アイアンマン・シリーズのスポンサーや、大会ホームページのバナーなどで見かけて気になっていた人も多いのではないだろうか? 商品のプロモーションにはアメリカのトップトライアスリート、サム・ロングなどが登場し、まさにアスレティック色豊かなご褒美ビアーといえる。

2022年アイアンマン世界選手権(ハワイ島コナ)のエキスポ会場でもブース展開していた

ただ、最初にお断りしておかなければいけないのが、アメリカ基準の製品なのでノンアルコールといいながら各商品0.5%以下のアルコール含有がある点。そして日本ではまだ展開していないという2点だ。
「それじゃあ、意味ないじゃないか!」とお叱りを受けそうだが、もし海外レースでのエキスポ会場や、スーパーの買い物時などでチャンスがあればぜひとも試しほしいとの想いで紹介させていただこう。

商品名のようにアクティブで健康的な生活に合う、本格的なノンアルコール・ビール。その両方を目標に2021年に誕生したという ATHLETIC BREWING は、創業者のフィットネスを欠かさないライフスタイルの中から生み出されたという。

ビールと同じ醸造行程を踏んで生産し、ラガー、ゴールデンエール、IPA、ライト(ローカロリー)など商品バリエーションは驚くほど豊富。さらにはシーズン限定モデルも順次開発されているとのこと。
実際に試飲(写真のゴールデン)してみると、クラフトビール特有の味の深み、そして爽やかなのど越しを実感。本当にノンアル(0.5%未満ではあるが)なの? と思ってしまうテイストだった。

ちなみに、このアスレティック・ブルーイング商品の売上の2%は、世界規模でのトレイルの保護や環境浄化プロジェクトに寄付されているという。
とにかくチャンスがあれば一度試していただきたいノンアルビールだ!
>> ATHLETIC BREWING のホームページ ※リンク

【アイアンマン・ハワイのエキスポ風景】

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  6. 6

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  7. 7

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  8. 8

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  9. 9

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  10. 10

    ブルンメンフェルトが利用する最先端ウエアラブル・センサー “CORE” 次世代トレーニング・アイテムに注目

おすすめ記事 過去の記事
  1. 宮塚英也のトライアスロン“EYE”/ ますます高速化するアイアンマン。最速ライディングフォーム&走りを解析する

  2. 【BOULDER】オープンウォータースイムゴーグル 〜レースに特化したデザインが魅力〜

  3. ツール・ド・フランス2021特集 バイクシェア1位。キャニオンの新モデルに注目 <キャニオン/エアロードCFR Disc>

  4. トライアスリートのためのTDF【TTバイク編③】 ジャイアント・TRINITY ADVANCED PRO TT / ブルンメンフェルトがアイアンマンレコードを叩き出したファストバイク

  5. 《Hawaii 特集》ブルンメンフェルトが語る “カデックス TRI” / アイアンマン・ハワイ最有力アスリート紹介 & 注目バイクチェック

  6. 編集日記 〜劇的な再会〜

  7. ツール・ド・フランス2021特集 トライアスリートはログリッチの足まわりに注目せよ <サーヴェロ/S5 Disc>

  8. 編集日記 〜身体に染みついたもの〜

  9. トライアスリートのためのTDF【TTバイク編②】 ヴィンゲゴー VS ポガチャル / 雌雄を決する高次元のファストTTバイク

  10. ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  1. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  2. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  3. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  4. ツール・ド・フランス 2021に見る東京五輪を走るバイク③ 〜アレックス・イー編〜

  5. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

  6. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  7. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  8. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  9. 自転車大国フランスではトライアスロンももちろん人気

  10. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

TOP