トライアスリートのためのTDF / ヨナス・ヴィンゲゴーのマイヨジョーヌ獲得をアシストしたサーヴェロ・新型 S5

TDF for Triathlete

今回のツール・ド・フランス(TDF)でも登場し、エアロロード・バイクの最高峰のひとつとして注目されていたサーヴェロの新型 S5が、メーカーから正式発表された。

昨シーズンよりサーヴェロのバイクを使用するワールドチームのユンボ・ヴィスマ。今回のTDFで、チームのダブルエースのひとりとして出場したヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク)が、チームの悲願でもあるパリ・シャンゼリゼにマイヨジョーヌを着て凱旋した後という、できすぎたタイミングでの正式リリースとなった。

この “エアロロード” というカテゴリーは、トライアスリートにも親和性が高いと考えられる。なぜなら国内レースに出場している選手のバイクを見てみると、ロードバイクを使用しているケースも多く見られるからだ。
その中で、エアロ効果による高い独走力を発揮できるモデルは魅力になるのは間違いない。

ところで今回、ツール・ド・フランスを見て注目したのは、ピレネーなどの山岳ステージでも、この S5 で出走している選手が数名いたことだ。これには道中の平坦区間の走りを考慮したチームの作戦や、選手の好みによるところもあるかもしれない。

ツール第17ステージでのレースパドックにて。ピレネーの山を前にS5(手前)をチョイスする選手もいた。ちなみに奥の18番車(黄色いバーテープが巻かれた軽量バイクのR5)は、ヨナス・ヴィンゲゴーのバイクだ

ただセオリー的には超級山岳などを含むコースでは、エアロ効果よりも軽さを優先させる。
近年は、『軽量オールランダー』というロードバイクの次世代モデルもスタンダードになりつつあり、TTを除く全ステージを、1モデルで戦うチームも出てきている。

その一方で、多くのチームはいわゆる軽量の純ロードバイクと、エアロロードとの2モデルをコース適性やライダーのリクエストによって使い分けているのが現状だ。

ピレネーのコースを軽量のR5で力走するヴィンゲゴー © A.S.O. / Pauline Ballet

そんな中、激しい登りが待ち受けるピレネーステージでも S5 が走っていたといわけだ。
この事実を素直に受け止めると、S5 はどのようなコースコンディションにも対応できる、さらなる高い性能を備えたモデルに進化したということだろう。その理由の可能性も含めながら、新モデルの特徴をツールの現場目線で見ていこう。

まず新型 S5 の一番ポイントは、トライアスロンモデルのP5の設計を生かしたデザインのフロントまわりだ(写真上)。

フロントフォークを覆うフレームのヘッドまわり(前部)の形状は、前モデルよりも(覆う部分が)さらに前方に張り出し、全体の形状もより平べったく前後に伸びた。写真で見てみても、確かにP5を踏襲しているというか、それよりもさらに進化させたデザインにも見て取れる。
また前方から見た形状も前モデルからさらにスリムに。フレームでは最初に風が当たる(ヘッドまわりの)空気抵抗の削減を狙っている。

リアまわりのデザイン変更も大きい。
まず近年のトレンドに漏れずワイドタイヤに対応すべく、設計を微調整。標準で28mm幅のタイヤが利用できるほかに最大34mmまで対応できるようになっている。

シートチューブの下部はフィン形状となり、この部分でも空気抵抗の軽減を狙っている(写真下)。細かい部分までブラッシュアップされているといえるだろう。

また、メーカー完成車にはリザーブ社製のエアロ・カーボンホイールが標準装備される。
ユンボ・ヴィスマはこれまでコースの用途などに応じて同社のホイールを使用してきたものの、チーム自体はシマノの機材サポートを受けている関係からか、ロゴなどは一切表示させず公にしてこなかった。しかし今回のTTステージではメーカー名が入ったホイールが使用されていたのも印象的だった。

そして、メーカー発表によるところで最も注目すべき点が、現在のサーヴェロの技術の粋を結集させて若干重量を減らしながらも(65g)、フレーム全体的の表面積を増やしているということだ。

これはトライアスロンバイクの定石だが、空気抵抗を減らすためにまず考えるのが、扁平形状(縦長)に近づけるために、フレーム面積を増やすということ。
以上からからも(表記がややこしいが)S5 は P5 の設計&コンセプトをさらに投下させたエアロバイクになったとも表現できるだろう。

マイヨベール(スプリント賞)を獲得したワウト・ファンアールト(ベルギー)の最終ステージの S5。賞ジャージの色に合わせてバイクをアッセンブルするのはもはやツールの定番。もちろんヴィンゲゴーのバイクはイエローだ

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  3. 3

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  6. 6

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  7. 7

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  8. 8

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

  9. 9

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. コリンズ・カップは世界トッププロたちの重要ターゲットになり得たか

  2. 【Harry’s Shots】全日本トライアスロン宮古島大会 〜アーカイブ〜

  3. レースの原風景 ~ the origin ~/ PTOヨーロピアン・オープン2023

  4. ハワイで行われるアイアンマン世界選手権(男子)のスタートリストが発表

  5. 沖縄キッズトライアスロン【動画リポート】

  6. 《Hawaii 特集》ダニエラ・リフ / シーズン・マネジメントの集大成を 〜アイアンマン・ハワイ最有力アスリート紹介〜

  7. 【Harry’s Shots】ワールドトライアスロン・チャンピオンシップシリーズ 横浜2023

  8. BMCの新型トライアスロンバイク “Speedmachine(スピードマシーン)” 登場 / マックス・ニューマン、アリスター・ブランリーが駆る! 

  9. PTO アジアン・オープンが開催 / 男子優勝はブルメンフェルト。『パリ五輪テストイベント ⇒ PTO レース ⇒ 70.3世界選手権』の驚愕スケジュール! “BIG BLU” の ビッグ・ウィークとなるか

  10. 最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  1. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  2. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  3. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  4. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  5. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  6. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  7. 新しい地平を開くコリンズ・カップ。賞金総額1億6千万円のレースが開催

  8. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コナン編〜

  9. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  10. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

TOP