ツール・ド・フランス2021のチームプレゼンテーションが開催

TDF for Triathlete

 今年のツール・ド・フランス(TDF)のグランデパール(Grand Depart)はフランス北西部の半島に位置するブルターニュ地域圏のブレスト。古くから自転車文化が刻み込まれている歴史あるエリアで、6月26日(土)のレース開幕から4ステージでブルターニュにある4県すべてをまたぐコース設定となっている。
 そのグランデパールの2日前、6月24日(木)に恒例となるチームプレゼンテーションが実施された。出場する全23チームのライダーが、チームごとにステージで紹介される流れも例年どおり。昨年は新型コロナウィルスの影響で会場入場者を制限し、席をひとつずつ空けるなどいつもと違った光景だったが、今回は6月からのフランス国内の規制緩和もあってか客席も盛況だった。イベントの演出もツール・ド・フランスならでは。今年はステージ上で紹介されたライダーたちがその後、会場外周に設けられた約2.4kmのコースを1周。場内に入れなかったギャラリーたちにも走りを披露していた。

今年は観客の盛況ぶりも例年どおりに戻った

選手たちはステージ上での紹介のあと、会場の外周に設けられたコースをパレードする。その姿を目当てに集まる観客の数もすごい

 そんな世界最高峰のサイクルロードレースだけに、注目の選手を挙げれば本当にきりが無いのだが、今回トライアスロン・ライフが注目したいのはツール・ド・フランス初出場となるマチュー・ファンデルプール(オランダ/アルペシン・フェニックス)。これまでシクロクロスで4回世界選手権を制覇し、マウンテンバイクでもヨーロッパ選手権で優勝。そしてロードレースでは多くの欧州クラシックレースのタイトルを獲得しているという異彩を放つライダーだ。彼が満を持してツールに臨むというニュースは、2021年大会の目玉のひとつであり、今年の、特にステージ前半の台風の目になることは間違いないといえる。

ついにツールに登場するマチュー・ファンデルプール。ステージのどこかでマイヨジョーヌを着る姿が見られるかもしれない

 大リーグの大谷翔平選手が二刀流ならこちらはこちらは三刀流、というのはいささか強引か。しかし同じ自転車競技ではあるものの、3種目の能力で秀でているという点ではトップトライアスリートにも通じるものがあるといえないだろうか。
 そんな枚挙にいとまがないタレントぞろいで繰り広げられる3週間のレースを、今後トライアスリート目線で追っていく予定だ。

一昨年総合2位を獲得し、地元フランスのヒーローとなったジュリアン・アラフィリップ(写真左)。ロードレース世界チャンピオンを示すジャージ(アルカンシェル)が眩しい

関連記事一覧

おすすめ記事

過去の記事ランキング

  1. 1

    国内大会からまたハワイへの道が開かれる日が!2023年日本でアイアンマン開催実現に期待しよう!

  2. 2

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  3. 3

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  4. 4

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  5. 5

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  6. 6

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  7. 7

    世界のアイアンマン・2021シーズンの今

  8. 8

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  9. 9

    九十九里トライアスロン2021【動画リポート】

  10. 10

    アイアンマン70.3東三河ジャパン in 渥美半島 が6月10日(土)に開催!/ 世界選手権への道(フィンランド・ラハティ)も日本から!

おすすめ記事 過去の記事
  1. 賞金総額 “4億円” のシリーズ戦。2022シーズンの新基軸に加わる注目の “PTOツアー”

  2. ブルンメンフェルトがアイアンマン70.3世界選手権に出場 / ノーウィージェン・デュオの熱戦再び

  3. 【ミヤヅカの提言】理想的フォーマットだった今年の宮古島大会 / “宮塚英也のトライアスロン EYE”

  4. IMセントジョージ特集 / 注目選手④ 〜クリスティアン・ブルメンフェルト & グスタフ・イデン/ジャイアント・TRINITY ADVANCED PRO 編〜

  5. アイアンマン世界選手権2023・ニース大会。そのレースプロフィールに迫る ②

  6. 沖縄キッズトライアスロン【動画リポート】

  7. 【コリンズ・カップ特集】五輪メダリスト5名 vs. アイアンマン世界選手権覇者4名 vs. 70.3世界選手権チャンプ3名 / 規格外の “コリンズ・カップ 2022” が開催

  8. IMセントジョージ特集 / 注目選手&決戦バイク② 〜セバスチャン・キーンレ & スコット・PLASMA 6 編〜

  9. トライアスリートのためのTDF【TTバイク編②】 ヴィンゲゴー VS ポガチャル / 雌雄を決する高次元のファストTTバイク

  10. 《Hawaii 特集》10月7日、9日(日本時間未明)にアイアンマン・ハワイが開催 / ダニエラ・リフの世界選手権通算6勝なるか?(女子プロ有力選手展望)

  1. 賞金総額1億3,500万円! PTOカナディアン・オープンがいよいよ開催

  2. グスタフ・イデンとアシュリー・ジェントルがツアー開幕戦を勝利 / PTOカナディアン・オープンが開催

  3. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  4. 東京五輪のコロナ対策でフォーカスすべき “Bubble (バブル)” とは?

  5. コリンズ・カップはトライアスロンの新たな歴史を刻んだか?

  6. ツール・ド・フランス2021特集 レースを支える応援者は“もうひとりの主役”

  7. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  8. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  9. 2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  10. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク② 〜ドリアン・コニン編〜

TOP