ツール・ド・フランス2021のチームプレゼンテーションが開催

TDF for Triathlete

 今年のツール・ド・フランス(TDF)のグランデパール(Grand Depart)はフランス北西部の半島に位置するブルターニュ地域圏のブレスト。古くから自転車文化が刻み込まれている歴史あるエリアで、6月26日(土)のレース開幕から4ステージでブルターニュにある4県すべてをまたぐコース設定となっている。
 そのグランデパールの2日前、6月24日(木)に恒例となるチームプレゼンテーションが実施された。出場する全23チームのライダーが、チームごとにステージで紹介される流れも例年どおり。昨年は新型コロナウィルスの影響で会場入場者を制限し、席をひとつずつ空けるなどいつもと違った光景だったが、今回は6月からのフランス国内の規制緩和もあってか客席も盛況だった。イベントの演出もツール・ド・フランスならでは。今年はステージ上で紹介されたライダーたちがその後、会場外周に設けられた約2.4kmのコースを1周。場内に入れなかったギャラリーたちにも走りを披露していた。

今年は観客の盛況ぶりも例年どおりに戻った

選手たちはステージ上での紹介のあと、会場の外周に設けられたコースをパレードする。その姿を目当てに集まる観客の数もすごい

 そんな世界最高峰のサイクルロードレースだけに、注目の選手を挙げれば本当にきりが無いのだが、今回トライアスロン・ライフが注目したいのはツール・ド・フランス初出場となるマチュー・ファンデルプール(オランダ/アルペシン・フェニックス)。これまでシクロクロスで4回世界選手権を制覇し、マウンテンバイクでもヨーロッパ選手権で優勝。そしてロードレースでは多くの欧州クラシックレースのタイトルを獲得しているという異彩を放つライダーだ。彼が満を持してツールに臨むというニュースは、2021年大会の目玉のひとつであり、今年の、特にステージ前半の台風の目になることは間違いないといえる。

ついにツールに登場するマチュー・ファンデルプール。ステージのどこかでマイヨジョーヌを着る姿が見られるかもしれない

 大リーグの大谷翔平選手が二刀流ならこちらはこちらは三刀流、というのはいささか強引か。しかし同じ自転車競技ではあるものの、3種目の能力で秀でているという点ではトップトライアスリートにも通じるものがあるといえないだろうか。
 そんな枚挙にいとまがないタレントぞろいで繰り広げられる3週間のレースを、今後トライアスリート目線で追っていく予定だ。

一昨年総合2位を獲得し、地元フランスのヒーローとなったジュリアン・アラフィリップ(写真左)。ロードレース世界チャンピオンを示すジャージ(アルカンシェル)が眩しい

関連記事一覧

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  6. 6

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  7. 7

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  8. 8

    2025年アイアンマン世界選手権ニースは 9月14日、ハワイは10月11日に開催。 来月にはアイアンマン・プロシリーズの最終戦が実施される

  9. 9

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

  10. 10

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

おすすめ記事
過去の記事
  1. 【動画特集】3軸スイムの極意(指導/八尾彰一監督)

  2. ヤーン・フロデーノが帰ってくる。ラストイヤーで完全復活なるか / 6月のドイツでロング・トップの豪華共演

  3. ツール・ド・フランス2021特集 トライアスリートはログリッチの足まわりに注目せよ <サーヴェロ/S5 Disc>

  1. 【動画】チーム&クラブ訪問/Team BRAVE 編(兵庫)

  2. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 エアロロードという選択肢

  3. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

TOP
CLOSE