アイアンマン主催者が、世界選手権へのロシア、ベラルーシ・アスリートの参加を認めず

IRONMAN

ロシアのウクライナ侵攻はスポーツ界においても多くの批判声明、アクションを生んでいるが、3月2日にアイアンマン・グループは、今年のアイアンマン世界選手権2大会と70.3世界選手権へのロシア、そしてベラルーシからのアスリートの参加を却下すると発表した。
7月17日にロシア・サンクトペテルブルクで予定されていたアイアンマン70.3もキャンセルされる。
国際オリンピック委員会とワールドトライアスロンの国際大会参加に関する勧告にも同調し、直ちに判断を下した。

さらには、2022年のすべてのアイアンマン・シリーズ戦に同諸国のプロ選手の参加を認めず(今週末3月5日のアイアンマン70.3ドバイ大会から適用)、エイジグループについては、ロシア、ベラルーシ国選手(国旗下での参加)としての受け入れを拒否する処置がとられることに。
シリーズ主催者は、「ロシア、ベラルーシのトライアスリートには困難な状況をもたらしてしまうことを認識しているが、アイアンマン・トライアスロンの高潔さを保つためにも必要な処置であると信じている。アイアンマン・グループはウクライナと連携、支援していく」という声明をアナウンスし、そして今後、ウクライナ・アスリートの参加をサポートすべく、様々なオプションを講じていくという。

これらはトライアスロン界にもさらなるアクション、影響を与えていくこととなるだろう。

関連記事一覧

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事ランキング

  1. 1

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道。2024年9月15日(日)開催を目指し実行委員会が立ち上がる / 日本にフルディスタンスのアイアンマンが帰ってくる!

  2. 2

    クリスティアン・ブルンメンフェルト アイアンマン・7時間21分12秒の衝撃 / 世界記録を更新

  3. 3

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【前篇】/宮塚英也のトライアスロン“EYE” 〜トライアスロン・トレーニングの鉄則〜

  4. 4

    最速TTバイク/五輪を制した “サーヴェロ・P5” を検証する

  5. 5

    2025年アイアンマン世界選手権ニースは 9月14日、ハワイは10月11日に開催。 来月にはアイアンマン・プロシリーズの最終戦が実施される

  6. 6

    2023年のアイアンマン・ハワイも2日開催に。シリーズ全17大会で女性スロットを拡充

  7. 7

    トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 速攻TTバイクリポート

  8. 8

    フェルトの新型トライアスロンバイク 2022年の注目モデルをチェック

  9. 9

    ブルンメンフェルトの強さ&速さの秘密とは?【後編】/宮塚英也のトライアスロン“EYE”  〜クリスティアンのトレーニグ改革〜

  10. 10

    アイアンマン ジャパン みなみ北海道 の2024年9月15日開催が正式にアナウンス / エントリーは12月19日の午前9時よりスタート!

おすすめ記事
過去の記事
  1. 【動画特集】3軸スイムの極意(指導/八尾彰一監督)

  2. アイアンマン世界選手権2023の男子レースはフランス・ニースで開催決定。2026年まで男女レースの舞台をハワイ&ニースで交互開催に

  3. 宮古島トライアスロン2024・レースダイジェスト(4K動画)

  1. トライアスリートのためのツール・ド・フランス特集2020 ブレーキシステムのトレンドを追う

  2. ツール・ド・フランス2021に見る東京五輪を走るバイク① 〜バンサン・ルイ編〜

  3. 躍進するシマノ。今年のツール・ド・フランスにも注目

TOP
CLOSE